お客様の声|S様〜恋愛経験も少なく、周りから婚活を応援されて約3年。ようやく意中の方をGETできた理由〜

婚活のコンシュルジュサービス TOTALAGENT
080-7825-3633
お問い合わせ
twitter
成婚者の声Voice

S様のご感想
〜恋愛経験も少なく、周りから婚活を応援されて約3年。ようやく意中の方をGETできた理由〜

S様 47歳
心優しく誠実で絶対敵を作らない穏やかな男性

活動期間 : 3年1ヶ月
交際期間 : 2ヶ月半
お相手 : 3歳年下の笑顔が向日葵のように明るく、色白な姐御肌女性

Sくんは私達夫婦の知り合いからご紹介頂きました。
初めてお会いした時は私とも目を合わせてくれず、話しもしどろもどろ....。
私はとにかくヒアリングしまくり、まずはSくんの事を知ろうと必死だった記憶があります。
入会時の年齢は44歳。もっと前から将来の不安を抱えつつ、何も行動しない自分も嫌だとの事で活動をスタートしました。

年齢よりも若く見え、心優しくレスポンスも早いし、お相手への気遣いなどもできる、婚活会員のお手本とも言える彼が何故3年もの活動歴になったのか。
それは「優し過ぎる」という部分。長所のはずが婚活ではウィークポイントになってしまいました。

年収は平均的でしたが、ルックスは良かったのでお見合いもたくさん組め、交際もたくさん経験しました。
優しすぎる彼は私が「交際終了」を促しても「悪い方ではないから、もう一度会ってきちんと話しを聞いてみたい」などと、とにかくいろんな方に時間をかけてしまう彼でした。
決して自分から舵を切って引っ張っていくタイプではないので、とにかく「積極的に引っ張ってくれるような、私のような(笑)女性がいいと思う!!」なんて面談の際に話した事も。

そしたら、現れました!私と似た女性が!(笑)
実はSくんは以前も交際している女性に「どうしても呼び名を変えよう!って言えない。敬語が抜けない」とそこで悩むのです。距離が縮まらず交際終了になったことが多かったのですが、運命のその女性は初デートで「呼び方変えよ!どうやって呼び合う?」と提案してくれたそうです。
そんな積極的でSくんを大好きでいてくれる彼女に惹かれ交際開始から3ヶ月弱でめでたくご成婚となりました!

〜Sくんのご成婚アンケート(原文のまま)〜

トータルエージェントをお選びいただいた理由を教えてください
知り合いによる紹介にて
婚活コンサルタント 高木裕子と共に活動して良かったと感じる点があれば教えてください
恋愛経験値が低く、活動がなかなか思い通りにいかない事に落ち込みやすい自分に対して、アドバイスをもらえたり、時には励まし、背中を押してくれたり、順調に思えた交際時に突然終了の連絡が来た際は怒ってくれたり、時にははっきりしない態度をとる自分と向き合ってくれた高木さんだからこそ、かすかな希望を信じて、残念な結果が続いていても、諦めるという選択をしないで続ける事が出来ました。

また、面談の都度、高木さんが練習相手になってくれた「相手の目を見て話す」「自然な笑顔で」とのアドバイスは普段の生活にも活かせますし、お見合いやデートのあとは高木さんより「どうだった」と必ず聞いてくれました。
自分が感じた事を報告することで、自分を表現する練習にも繋がっていたと思います。
自分にとって不足している部分を少しずつベースアップしていただいたことに感謝です。
トータルエージェントを独身の方にオススメして頂くとしたら、どんな風に伝えて頂けますか?
「連絡はいつでも良いよ」と言ってくれるくらいフットワークの軽い姉御肌カウンセラーさんです。 実際、自分も夜遅くに交際中のお相手にどんな言い方をすれば伝わるのかと相談したり、お見合いの場でも早めにラウンジへついたものの、コロナ禍ということもありまもなく閉店することや、予約でいっぱいで待っていても時間通りにお見合いが出来ないなど、その場で電話した際も「○○なら大丈夫」とアドバイスをもらい無事にお見合い出来たこともありました。

また、お見合いやデートで何を感じたのかという事をこまめに連絡することを心がければ、必ず先回りしてアドバイスをくれたり、助けてくれます。
最後に!今、婚活を頑張っている皆さんに応援メッセージをお願いします
婚活は今までの人生の振り返りと、これからのどのような人生をおくりたいのかと自分と向かい会う良いきっかけになると思います。
今までしたこともないくらいの面倒くさい事をしなければならないときもあるでしょう。

周りと比べ何が出来ないとか悩んでいても、限られた時間の中だけでは解決は困難だと思うことも多いでしょう。
なので、いまの自分で勝負するしかないと割り切って、お申し込みや会うという行動を起こしてみてください。

きっと熱意は周りにも伝わり、婚活市場を把握しているカウンセラーさんをはじめ、時には周りの人の中にも助けてくれる人が現れてくれると思います。